今回の湯河原リトリートで、初めてパステルシャインアート®を
体験いただきました。
実は私は絵本を制作する中で出逢い、その魅力にハマって
インストラクター資格まで取得してしまったのでした^^
今回、初めてパステルシャインアート®を体験いただいた感想をいただきましたので
ご紹介します。
◆パステルシャインアートを体験してどんな気づきがありましたか?
・何にも縛られなくて良い。自由で良い。無心になること。作品を作る楽しさ。
・最初は小さな丸を描いていたのですが、どんどん自由に大きく描いてもいいと気がつき、今の自分の心の状態だと思えたこと。今日からもっと自分らしく、もっと自由で生きようと思います。
・夢中になった時間で、あっという間の2時間でした。マインドフルネスの時間でした。 私でも素敵なアートが出来てとても癒されました。他の作品も作ってみたくなっています。 自由良いんだと思えました。
・自信が全くない、自信を持てないことに気づけました。今の自分だと受け止めれました。
・色の重なり合いでの変化や余白の白による効果による輝き、光を感じたり、練り消しでやり直しも出来、好きに自由にやることも出来る、自由に色を乗せることによる自分が予想していなかった変化が生まれたりを楽しむことが出来ました。調和、変化、余白、自由、可能性などのキーワードが浮かびます。
・最初はお手本がなければ書けない!と思い込んでいましたが、紙に色をのせているうちに、子供のころは絵を書くのが好きだったなと思い出し、時間があればいつまででも取り組んでいたかったです。無心になれる時間でした。もっと上手く書ければよかったとワーク中は思いましたが、帰宅後出来上がった絵を見て家族にも見せたら、自分でもなかなかいい出来やん♪と思います。みんな芸術家です。上手い下手関係ありません(笑)加倉井先生の教え方も上手でした。
_____________________
皆さん、ありがとうございます!
教え方…良かったです、安心しました(笑)
私がお伝えしたかったことが、たくさんの説明をすることなく、体験いただくことで皆さん自ら必要なことに気づいていかれたことも、今回の私の大きな気づき、収穫でした。
◆みんな違っていい
◆うまい下手はない
◆枠を外して、もっと自由でいい
◆あなたらしさを大切に
◆今の自分をまるごと認めていいんだよ
などまだいっぱいあるのですが、その人に必要な気づきが得られます。
そして、「できないと思っていたことができた」という達成感や
「自分もなかなかいいんじゃない」と思える自己受容、自己肯定感が
確実に上がる体験ワークショップだと思いました。
皆さん、それぞれ唯一無二の作品。
この作品が皆さんの「いのち」そのものと感じました。
また開催してみようかな?
やってみたい方、お気軽にお問い合わせください。
またメルマガ(無料)で開催の情報もお送りしていきますね。
アドレス登録だけでOKです。
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ