昨日は千葉県の市町村の保健師に向けた講演をオンラインで実施
かつて私の研修をどこかで受講して、私を講師に招きたいとリクエストがあったそうです。
覚えていて下さることって、こんな嬉しいことありません。
ご担当者様もすぐにお礼のメールを下さいました。
研修が支援される側のよりよい支援のための学びの研修が多い中
支援する側がまず自分自身を愛でることが大切であること
自分の心に余裕を持って支援した方がより支援者側のためになるのではないか
という事を考えさせられた講演会でした。
オンライン研修では一方的なお話が多い中、とても楽しい講演会となりました。
とあたたかなお言葉をいただきました。
まだまだ出逢っていない方が多いかと思いますが
かつて私の講演や研修を聴いたことを覚えていて下さったり
他のメンバーにも聞いてほしいと思って下さったり
そのために動いて下さる方々のおかげで
私が登壇することができるのです。
もちろん、HPを見て、たまたま見つけて依頼してくる方もいるかと
思いますが、どちらかというと今回のように想いを持って依頼下さる方が多いのです。
今週は大分へ行きます。
なんと1年以上前からのご依頼です。
皆さんが準備して楽しみに待っていて下さることが
本当に有難く幸せな想いです。
こういう仕事を積み重ねていきたいと思うのです。
そしてオンラインで研修や講演は今後も多いと思いますが
私の身体が元気で動くうちは、どんどん、全国へ出かけて
皆さんと直接会う機会を増やしていきたいと思ってます。
足腰が不自由になったら、オンラインでじゃんじゃん講演しますね(笑)
それには頭と口がしっかり動く必要がありますが…
元気に年を重ねていくウェルエイジングを実践しながら
求めて下さる皆様の元へ伺いたいと思います。
いつも本当にありがとうございます!
◆9月1日は福島へいきます!GOGO勇気づけワークショップ
◆【残席2名:10月開講】2024年度<オンライン開催>
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ」
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ