昨日は神奈川県看護協会県央支部での講演会にリアル登壇でした。

 

「活き活き働くために~勇気づけのセルフマネジメント術」をテーマに2時間。

 

保健師よりも病院に勤務する看護師の方が多かったようですが、皆さん真摯な姿勢で受講下さり、あたたかなご感想も頂き有難く思いました。

 

2020年からの新型コロナの対応でこの4年間は本当に大嵐のような過酷な現場で働いてこられた看護職の皆さんが、自分を勇気づけながら活き活き働くことができるように…と願いを込めて。

 

大嵐の後に虹を見つけることができるような、勇気づけのセルフマネジメント術をお伝えしました。

会長さんに「控室で先生とお会いして、目がキラキラ輝いていて内側から輝きが溢れていると感じました」とお言葉を頂き…

 

また帰りに会員の方から「仕事のモチベーションが下がってましたが、今日の講演で心新たにまた頑張りたいと思えました」と声かけ頂き…私が勇気づけらました。

 

看護の道を選択した自分に、もっともっと誇りを持って歩んでいきましょう!

これからも看護職の皆さんを起業する保健師の立場で応援し続けていきます。

 

今回の講演でもお伝えした手放したい心のクセ

YouTubeもご覧くださいね

 

◆講演研修メニュー

◆講師実績

 

◆6月23日は香川県、9月1日は福島県、3月2日は静岡県で開催!

◆【10月開講受講生募集】心に響く!行動を促す!

勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ【各コース定員6名】

 

 

【募集】6月・7月・8月開講<期間中お好きな時間に動画受講>

愛して、学んで、仕事をする女性塾®(ベーシックコース)

 

 

 

【募集】7/6 『子育て&自分育てに役立つ EQを学ぶ』 

2024 HAPPYオープンカレッジ ~学ぶ x 繋がる x 育む~<オンライン開催>

募集】<オンライン開催>7/27 第12回WOMANウェルネスライフ研究会 

「第2弾!みんなで考える!セクシュアル・リプロダクティブヘルス&ライツ

~誰もが健やかに自分らしく幸せに生きるために~」

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム