昨日はセルフウェルネス・タッチケア®指導者養成講座

連休にも関わらず、企画してしまいましたが

受講下さる方がいて、有難いです。

 

保健師の受講者が多い中、今回保育士の方がいらっしゃいます。

 

長年の保育の現場で感じていたこと。

私が発信している「勇気づけのいのち育て」の想いに共感下さり

「私もこういうことを伝えていきたい!」と

勇気を振り絞って申込をして下さったのだと…。

 

また長年おつきあいのある受講生も受講して下さってますが

学ぶことでずいぶん自分が変化し、嫌いな人がいなくなったという

話もしてくれました。

 

誰もが、誰かの大切な人。

 

今回の受講生からまたセルフウェルネス・タッチケア®を通じて

「勇気づけのいのち育て」の輪が拡がると思うと

とてもワクワクします。

 

このセルフウェルネス・タッチケア®は職種を問いません。

よかったらあなたの現場で想いをもって伝えて下さい。

 

セルフウェルネス・タッチケア®を監修下さった桜美林大学の山口先生の

講座も是非ご受講お待ちしてます!

(動画視聴も可能です)

 

◆【2024年度受講生募集】

オンラインで学べる!子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ

 

【オンラインメンバー募集】2024年度オンラインサロン

加倉井さおりの心とからだと生き方totonoeサロン

 

◆【募集】2024年度 心とからだを癒し、勇気づける!

 セルフウェルネス・タッチケア®指導者養成講座<オンライン開催>

 

 

◆【10月開講受講生募集】心に響く!行動を促す!

勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ【各コース定員6名】


 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム