土曜日の午後は「セルフコンパッションを学ぶ~自分と他者のいのちを慈しむ」をテーマにセミナーを開催。
セルフコンパッション研究の第一人者でいらっしゃる東京成徳大学の石村郁夫先生にご登壇をいただきました。
私自身が数年前に石村先生のコンパッショネイト・マインド・トレーニングを受講し学んだことがご縁。今回このようにコラボさせていただき大変嬉しい時間でした。
体験型のワークショップ形式で、皆さんの中に深い気づきが生まれる時間となりました。アンケートにも続々とその感動のお声が届いています。
「自分はこんなにも今つらいんだと気付き、涙が止まらなくなりました。」
「今の自分に向き合うことができました。」
「自分を守るための勇敢な力強いセルフコンパッションがあることを知りました。やってみようと思います。」
など…
また第2部ではセルフウェルネス・タッチケア®をご紹介し体験いただきました。
「オンラインでも心地よく体験できました。」
「石村先生の講義内容とセルフコンパッションをさらに高めることができた」
「自分を静かに取り戻せることを実感しました。」
などなど…
今回の多くの受講者が保健師など健康支援をする方々。
ケアする人こそ、自身をケアしてほしいと思っています。
自分への思いやり、慈しみ、そして勇敢な力強いセルフコンパッションを高めることが質の高いあたたかなケアにも繋がるはず。
今回のセミナーで私自身も深い気づきをいただき、今後は保健師・看護師に向けたセルフコンパッションの講座を開催していきたいと強く思いました。
石村先生が最後までご一緒下さり、セルフウェルネス・タッチケア®も体験下さって、温かなお言葉を頂いたことも大変嬉しく勇気づけられた時間でした。心から感謝いたします。
引き続き、この「セルフコンパッション」の学びを活かしながら、「勇気づけのいのち育て」の世界を創っていきたいと思っています。
9月18日&10月9日開催の「セルフウェルネス・タッチケア®指導者養成講座」も募集中です。
セルフコンパッションを高めるセルフウェルネス・タッチケア®を通じて「勇気づけのいのち育て」の輪を広げていきませんか?
◆2023年度<オンライン開催>心とからだを癒し、勇気づける!
第82回健康教育スキルアップ研究会「私らしくイキイキ働くキャリアを考える&交流会」
◆【残席3名:募集】10月開講!<オンライン>心に響く!行動を促す!
◆【募集】<オンライン>9/2 「セルフ・コンパッションを学ぶ」
江ノ島開催!「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」プレミアムコース
アドバンスコース修了生限定
◆単発参加、動画視聴可能ですので、お気軽にご参加ください♪
◆【YouTubeチャンネル開設1周年!】
(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)
◆【募集中】赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆【随時入会可能です】
◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!
よければフォローいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓
◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
◆心に響く! 行動を促す! 勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ