私も長年連載させて頂いたへるすあっぷ21に

福島県警察本部の取組みの取材記事が掲載されました!

4年前に新しくスタートした「育児メンタル支援セミナー」

先駆的な取り組みです。

 

初年度は男性だけを対象に仕事と子育ての両立支援研修

2年目は幹部職員にイクボス研修

3年目、4年目は子育て中の職員を対象にタッチケアをテーマに実施。

 

今年度はオンラインでハイブリッドで開催。

その立ち上げから関わらせて頂きましたので、本当に感慨深いです。

 

職員の皆さんの熱意があるからこその取組みです。

 

着実に男性職員の育児休業取得率も高くなり

またいつもアンケートでは、「開催して良かった」と思えるお声がいっぱいです。

 

実はこの日、福島県警察本部に取材に来た記者の方は27年前

私が長男を妊娠中に取材下さった方。

その時の記事がこちらです。

(へるすあっぷ21に前身のHowto健康管理という雑誌)

ご縁がこうしてずっと繋がっていく幸せを感じてます。

 

この取材記事をきっかけに先駆的な福島県警察本部の取組が

全国に広がっていくことに期待します。

 

人々のいのちを守る尊い任務をされる警察職員の皆さんが

自身のいのちを慈しみながら、小さないのちを健やかに育てていかれることを願い

私も活動を継続していきます。

 

◆講演・研修メニュー

◆講師実績

 

◆こちらの取材記事もご覧ください。

 

◆こちらのYouTubeもご参考までに^^

◆【募集】9/9<ハイブリッド開催>

第82回健康教育スキルアップ研究会「私らしくイキイキ働くキャリアを考える&交流会」

 

◆【残席3名:募集】10月開講!<オンライン>心に響く!行動を促す!

勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ

 

 

 

◆【募集】<オンライン>9/2 「セルフ・コンパッションを学ぶ」

~自分と他者のいのちを慈しむために~

 

 

 

◆【募集:8/31まで早期申込割引】

自分軸でしなやかに幸せに生きる

「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」アドバンスコース

 

◆【残席2名:8/31まで早期申込割引】

江ノ島開催!「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」プレミアムコース

 

アドバンスコース修了生限定

◆2023年度<オンライン開催>心とからだを癒し、勇気づける!

セルフウェルネス・タッチケア®指導者養成講座

 

 
◆【6月~8月受講生募集中】

<動画で学ぶ>愛して、学んで、仕事をする女性塾®ベーシックコース

 

 

◆【YouTubeチャンネル開設1周年!】

(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)

◆単発参加、動画視聴可能ですので、お気軽にご参加ください♪

【募集】9/2 『エニアグラムの心理学による性格分類別お片付け講座』

 HAPPYオープンカレッジ~学ぶx繋がるx育む~

◆【募集中】赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座



◆【随時入会可能です】

 

しなやかに人生を愉しむ「働く女性のためのオンラインサロン」

◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!

よければフォローいただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 ◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

◆心に響く! 行動を促す! 勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター