1人暮らしを始めて1か月の長男がお盆に帰宅。

家にまだ沢山ある荷物を大きなレンタカー借りて運ぶ。

 

荷物運ぶ中、雨が急に降ってきたり

エレベーターのない3階まで夫と長男で大きな荷物も運び…

 

足りない家具類をホームセンターに買いに行くと

洗剤やあれこれ買いたいとカゴに入れていく長男。

帰宅する際も、米やティッシュも持っていきたいとリクエスト。

ちゃっかりしてます…

 

私も実家帰省する度に、両親が色々してくれたことを思い出しました。

お盆に帰省する度にお米10キロもらってきていたし、

買い物行けば、カゴに欲しいもの入れて、お会計は親でした(笑)

 

私もそうだった…

お昼に食べた沖縄料理店のソーキそばが美味しかった!

夕食は長男が大好きなスープを作ったのですが、おかわり。

それがちょっと嬉しくて^^

子どもが帰ってくるって、親はこういう気持ちだったのかなぁと

感じてます。

 

これもきっとよい思い出になるでしょう。

 

お金も時間もエネルギーも使いましたが、これも幸せなこと。

自分で制作した日めくりカレンダーがお盆にぴったりの言葉でした。

長男は亡き祖父母に手を合わせていました。

きっと天から長男の自立を見守り応援してくれているでしょう。

 

台風の影響がありますが、皆様引き続きご家族でよいお盆休みを^_^

 

◆【YouTubeチャンネル開設1周年!】

(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)

◆単発参加、動画視聴可能ですので、お気軽にご参加ください♪

【募集】9/2 『エニアグラムの心理学による性格分類別お片付け講座』

 HAPPYオープンカレッジ~学ぶx繋がるx育む~

◆【募集中】赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座

 

◆【募集】<オンライン>8/10まで早期申込割引!

9/2 「セルフ・コンパッションを学ぶ」

~自分と他者のいのちを慈しむために~

 

◆2023年度<オンライン開催>心とからだを癒し、勇気づける!

セルフウェルネス・タッチケア®指導者養成講座

 

 

◆【募集】10月開講!<オンライン>心に響く!行動を促す!

勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ

 

 

【募集】\8/31まで早期申込割引/自分軸でしなやかに幸せに生きる

「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」アドバンスコース

<会場&オンライン開催>

 
◆【6月~8月受講生募集中】

<動画で学ぶ>愛して、学んで、仕事をする女性塾®ベーシックコース

◆【随時入会可能です】

しなやかに人生を愉しむ「働く女性のためのオンラインサロン」

◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!

よければフォローいただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 ◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

◆心に響く! 行動を促す! 勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター