皆さんは私らしくイキイキと働くことができてますか?
この3年間はコロナ禍で特に保健医療福祉の分野で働く専門職は大変な状況の中で仕事をされた方も多かったと思います。
そんな中モチベーションが下がってしまったり、自分の働き方や生き方に迷い悩む方も多いかもしれません。
人生には様々な変化があります。
時に辛い困難に出逢うこともありますが、そんな中自らの生き方を選択していく場面が多くあるはずです。
今回は弊社で学んでいる保健師の方に自分自身のキャリアストーリーを語っていただきます。
森崎智恵子さんは自治体の保健師からフリーランスとして起業され、現在は特別養子縁組の活動をされている一般社団法人ベアホープで活動しながら、一粒のたね代表としてウェルネス・タッチケア®の講座や性教育もされています。
岩﨑可織さんは病院勤務から産業保健師へキャリアチェンジし、長く産業保健師として活動されています。
池田裕子さんは病院経験から健康保険組合の保健師として活動、そして今はフリーランスの保健師として産業保健に従事していらっしゃいます。
皆さんそれぞれに様々な困難を乗り越えてキャリアを築いているストーリーを語っていただきます。
発表後には参加者の皆さんとご一緒に「私らしくイキイキと働くキャリア」を考える交流会を行います。
保健師を目指したいと考える学生は無料で参加できるようにいたしました。
是非皆様のご参加をお待ちしています。
第82回健康教育スキルアップ研究会【ハイブリッド開催】
「私らしくイキイキ働くキャリアを考える&交流会」
◆日時:2023年9月9日(土)13:30~16:30
◆会場:ビジョンセンター浜松町 4階 I
*ZOOMでオンライン受講も可能です。
◆会場定員:20名(申込先着順)
◆発表者:
一粒のたね代表・一般社団法人ベアホープ 森崎智恵子さん(保健師)
コマツ((株)小松製作所) 岩﨑可織さん(保健師)
フリーランス 池田裕子さん(保健師)
◆受講料:一般 5500円
正会員・正会員+WOMAN 無料 準会員3,500円 学生 無料
*学生の方は、お申込みフォームに学校名と学年を明記してください。
◆申し込み先
◆【募集】<オンライン>8/10まで早期申込割引!
9/2 「セルフ・コンパッションを学ぶ」
~自分と他者のいのちを慈しむために~
◆2023年度<オンライン開催>心とからだを癒し、勇気づける!
セルフウェルネス・タッチケア®指導者養成講座
◆【募集】10月開講!<オンライン>
心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ
◆【2023年度】毎月オンライン開催中!
赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆【募集】8/5 『夏の宴!がんばった自分に乾杯&子育てぶっちゃけトーク!』
HAPPYオープンカレッジ~学ぶ x 繋がる x 育む~<オンライン開催>
◆単発参加、動画視聴可能ですので、お気軽にご参加ください♪
【募集】\8/31まで早期申込割引/自分軸でしなやかに幸せに生きる
◆【YouTubeチャンネル開設1周年!】
(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)
<動画で学ぶ>愛して、学んで、仕事をする女性塾®ベーシックコース
◆【随時入会可能です】
◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!
よければフォローいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓
◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
◆心に響く! 行動を促す! 勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ