先日登壇した福島県警本部での育児メンタル支援セミナー。
ご担当者様からアンケートをフィードバックいただきましたので、許可をいただきご紹介させていただきます。
____________________
① 同じように講師依頼ができる研修会社や団体があるにもかかわらず、弊社に講師のご依頼をいただけたのは、なぜですか?
加倉井先生には立ち上げの前から思いを受けとめていただいておりました。
こちら(主催側)が思った以上のセミナーが開催できると思ったからです。
② 講師をご依頼いただいたことで、得られたメリットをお聞かせ下さい。
受講者の心が動いたこと(アンケート結果を郵送しております。)
③ 率直なご意見、もっとよくするためのアドバイスなどをいただけましたら、今後の励みになります。どうぞよろしくお願いいたします。
立ち上げ前からご指導いただきありがとうございます。思いに共感いただきとてもうれしいのと同時に、こちらが(主催側)やる気になります。
組織で育児セミナーが定着できたと思っております。
職員のアンケートからもよくわかりますが、このセミナーが職員の幸せと平和な世界を作る第一歩になっていると確信しております。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
_________________________
お忙しい中早々にアンケートへのご協力をありがとうございました。
この育児メンタル支援セミナーは、今年度で4年目になります。
男性が9割の職場ですので、受講者はほとんど男性ですが、それでも昨年パパが参加して今年はママが参加して下さった方もいたそうです。
昨年パパが参加してからタッチケアなどお子さんへの関わりが増え、今度は私が参加してみようと受講下さった方もいらしたようで、とても嬉しく思いました。
まさに継続していくことで、じわじわと波及効果が時間と共に拡がっていく。
そんな感覚があります。
この企画の立ち上げから関わらせていただき光栄に思っています。
今回へるすあっぷ21の取材も入りましたので、全国の企業や自治体でも同様の取り組みを少子化対策、子育て支援としても何かご参考になれば嬉しいです。
各地で拡がって下さることを願います。
福島県警察本部の先駆的な取り組み。
これからも応援していきたいと思っています!
◆【募集】2023年度<オンライン開催>
心とからだを癒し、勇気づける! セルフウェルネス・タッチケア指導者養成講座
◆【2023年度】毎月オンライン開催中!
赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!
よければフォローいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓
◆【募集】7/29<オンライン>第10回WOMANウェルネスライフ研究会
◆【6月~8月受講生募集中】
<動画で学ぶ>愛して、学んで、仕事をする女性塾®ベーシックコース
◆単発参加、動画視聴可能ですので、お気軽にご参加ください♪
◆【YouTubeチャンネル開設しました!】
(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)
◆【随時入会可能です】
◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
◆心に響く! 行動を促す! 勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ