先日は子宮頚がんのオペ後、抗がん剤治療も終えて経過観察中の友人と会うことができました。
いのちと向き合い、子育てもしながら、美しく輝いていました。
お互いにいのちがあり、時間を共にできる尊さを感じる日でした。
ここ3年で受講生からの子宮頸がんの報告が続いています。
そんなこともあり、来月のWOMANウェルネスライフ研究会では産婦人科専門医の重見大介先生から「子宮頸がんとHPVワクチンの最新情報」をテーマに学びます。
重見先生へのQ&Aコーナーも設けました。
積極的な定期接種勧奨が控えられていたHPVワクチンですが、令和4年4月から2価ワクチン、4価ワクチンの定期接種に加え、令和5年4月から9価ワクチンも定期接種の対象として加わりました。
若い世代にも正しい知識を伝えていけるように、学んでおきたいですね。
健康支援を担う保健師などの専門職だけでなく
自分の健康を考えたい女性
人事労務の方、女性の健康に関心がある男性の方や
娘さんの健やかな幸せを願う子育て中の方など
沢山の方に学んでいただきたいと思っています。
下記のサイトからお申込みできます。
よかったらシェアもいただけたら有難いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
◆【募集】7/29<オンライン>第10回WOMANウェルネスライフ研究会
◆【募集】2023年度<オンライン開催>
心とからだを癒し、勇気づける! セルフウェルネス・タッチケア指導者養成講座
◆【6月~8月受講生募集中】
<動画で学ぶ>愛して、学んで、仕事をする女性塾®ベーシックコース
◆単発参加、動画視聴可能ですので、お気軽にご参加ください♪
◆【2023年度】毎月オンライン開催中!
赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!
よければフォローいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓
◆【YouTubeチャンネル開設しました!】
(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)
◆【随時入会可能です】
◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
◆心に響く! 行動を促す! 勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ