昨日、セイコーエプソン様のセルフウェルネスタッチケア指導者養成講座が修了しました。長野県内の事業所の産業カウンセラーや保健師の皆さんとオンラインでご一緒した2日間でした。
弊社で学んだ保健師が管理職を対象にしたマイドフルネス研修でセルフウェルネスタッチケアをプログラムに導入し、社員からの反響があって全社展開することとなり、その指導者を育成するという初めての試み。
私にとっても想定を超える展開。
昨年度、今年度と無事に修了してホッとしました。
監修いただいた桜美林大学の山口創先生の著書もご紹介させていただきました。
お守りのように、毎回に研修では近くに置いておりました^^
皆さんの真摯な受講姿勢にも感銘を受けました。
人材育成研修や健康支援は、社員のいのち育てを担っていると私は考えています。
社員1人1人が大切なかけがえのない存在であることを、このセルフウェルネス・タッチケアを通じて伝えていただきたいと思っています。
今後の展開が楽しみです!
また今年度のセルフウェルネス・タッチケア指導者養成講座も日程が決まり受講生を募集中です。
皆さんのいる場所で、セルフウェルネス・タッチケアを活用しながら「勇気づけのいのち育ての輪」を拡げていただけたらと願ってます。
◆【2023年度】毎月オンライン開催中!
赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!
よければフォローいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓
日めくりカレンダー在庫少なくなりました。
◆【募集】5/21「勇気づけのいのち育て日めくりカレンダー」発売記念LIVEトークイベント
◆単発参加、動画視聴可能ですので、お気軽にご参加ください♪
◆【YouTubeチャンネル開設しました!】
(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)
◆【2023年度メンバー募集】
◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ