4月に開講した子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ
2023年度第2回目の講座は、桜美林大学の山口 創教授を講師としてお迎えし、5/20『子どもの脳は肌にある!アタッチメント理論&タッチケア』をオンライン開催します。
アタッチメント理論って聞いたことがありますか?
アタッチメントとは愛着形成という意味
生まれてきた小さないのちが、特に親との愛着形成が確立されていくことが
その後の人生にも大きく影響します。
この愛着形成の上で優しくあたたかくふれるタッチケアはとても重要です。
弊社では山口先生に監修いただき、ウェルネス・タッチケア®やセルフウェルネス・タッチケアをお伝えする講座も開催しています。
山口先生には長くウェルネス・タッチケア®プロジェクトの顧問相談役にもなっていただきご指導いただいているところです。
『子供の「脳」は肌にある』『幸せになる脳はだっこで育つ』他、多数の著書があり、スキンシップ研究の第一人者である桜美林大学リベラルアーツ学群教授の山口創先生にご登壇いただく貴重な機会です。
子育てをする中で是非知っていただきたい「アタッチメント理論とタッチケア」についてお話をいただきます。
かけがえのない子育ての時間を、あたたかなスキンシップを通じて小さないのちが健やかに幸せに成長していくためにも学んで実践していきましょう。
すでにたくさんのお申し込みをいただいています!
動画視聴も可能ですので、是非この貴重な機会をお見逃しなく~!
◆【募集】5/9&5/21「勇気づけのいのち育て日めくりカレンダー」発売記念LIVEトークイベント
◆オンラインショップOPENしました!
◆【募集】今年度最終回!5/13<オンライン開催>加倉井さおりのオープン講座
◆【募集】5/20第80回健康教育スキルアップ研究会「オンラインでもリアルでも!魅力的な健康教育の企画と実践とは
◆単発参加、動画視聴可能ですので、お気軽にご参加ください♪
◆【YouTubeチャンネル開設しました!】
(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)
◆【2023年度メンバー募集】
◆【2023年度】毎月オンライン開催中!
赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!
よければフォローいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓
◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ