「何をするにも人の目がつい気になってしまう」
「人と比較して判断してしまう」
生きていく上で「周りを気にしない」ということはなかなか難しいこと。
でも、私が私であることを大切に生きることで
人生がとても楽になり、余計な悩みがなくなり、楽しくなっていきます。
そうした「自分軸」で生きるために大切なのは
1. 愛して
2. 学んで
3. 仕事をする ということ。
それはどういうことか、また、そのためにどうしたら良いのかをYouTubeでお話ししています。
5月13日には今年度最後のオープン講座を開催します。
私が私であることを選択していく 何者かになるのでなく 自分のお腹の声を聴いて 養分をしっかり与えていきましょう。
現在申込受付中です。(オンライン開催)
自分にとっての歓びや幸せ、わくわくを大切に 自分にとっての違和感も見逃さないことは 「自分軸」を持って生きていくことになります。
是非、人の目が気になる、誰かと比べてしまう、そんな方は一度ご自分と向き合ってみませんか?
◆【募集】5/9&5/21「勇気づけのいのち育て日めくりカレンダー」発売記念LIVEトークイベント
◆オンラインショップOPENしました!
◆【募集】5/20第80回健康教育スキルアップ研究会「オンラインでもリアルでも!魅力的な健康教育の企画と実践とは
◆単発参加、動画視聴可能ですので、お気軽にご参加ください♪
◆【YouTubeチャンネル開設しました!】
(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)
◆【2023年度メンバー募集】
◆【2023年度】毎月オンライン開催中!
赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!
よければフォローいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓
◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ