2020年の2月から新型コロナ感染拡大を受けて健康教育もオンラインに大きくシフトしましたね。

 

弊社ではいち早くオンラインでの健康教育ができるように健康教育スキルアップゼミでもそのノウハウをお伝えしてきました。

 

受講生も皆さんオンラインでの健康教育に慣れ、実践を積んできています。また最近では会場での健康教育に戻していく動きも出てきています。

 

オンラインに慣れてきて、またリアルでの健康教育に不安を感じる…そんな声もあったり、オンラインは自信がないというお声もあります。

 

そこで今回は、オンラインでもリアルでも魅力的な健康教育をするための企画と実践についてお伝えしながら皆さんと共に考えていきたいと思います。

 

会場とオンラインのハイブリッド開催になります。

 

14年目になる健康教育スキルアップ研究会、3年ぶりの会場開催!

そしてハイブリッド開催にワクワクドキドキです^^

 

【会場申込定員:20名】*申込先着順*会場残席少なくなってます。

 

◆日時:2023年5月20日(土)10:00~12:00

◆会場:ウィリング横浜 11階 多目的室

*オンラインはZOOMで受講できます。

*会場でもオンラインでもグループワークを入れる予定です。オンライン受講も顔出し、発言をお願いいたします。

 

◆テーマ「オンラインでもリアルでも!魅力的な健康教育の企画と実践とは」」

◆講師 ㈱ウェルネスライフサポート研究所

代表取締役 加倉井 さおり(保健師・健康教育コンサルタント)

【講師プロフィールはこちらをご覧ください】

◆参加料:一般 5,500円 法人会員・正会員・正会員+WOMAN 無料 準会員3,850円

 

【健康教育スキルアップ研究会】(2023年4月30日まで入会金無料)

 

◆申し込み先

㈱ウェルネスライフサポート研究所

 

◆こちらの動画も健康教育で悩む方へのご参考になれば嬉しいです。↓

 

◆【募集】5/9&5/21「勇気づけのいのち育て日めくりカレンダー」発売記念LIVEトークイベント

◆オンラインショップOPENしました!

 

◆単発参加、動画視聴可能ですので、お気軽にご参加ください♪

 

◆【YouTubeチャンネル開設しました!】

(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)

◆【2023年度メンバー募集】

しなやかに人生を愉しむ「働く女性のためのオンラインサロン」

◆【2023年度】毎月オンライン開催中!

赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座

◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!

よければフォローいただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター