毎年開催しています、愛して、学んで、仕事をする女性塾®のプレ体験コースでもあるオープン講座

 

・今仕事に傾きすぎている方

・働きすぎて心身共に疲れている方

・これからのキャリアを迷っている方

・自分を愛するって、よくわからない方

・いつも誰かの目や想いを気にしている方

・人間関係で悩んでいる方

・人と比べて自分にダメ出しすることが多い方

・愛して、学んで、仕事するって何?と思う方

 

そんな方に、是非聞いていただきたい内容です。

 

ワークをいれながら、自分と向き合い時間をあり

2時間で完結するプログラムになってます。

少人数で開催しますので、女性塾の体験もできます。

 

自分を愛するという言葉がとても抵抗があれば

自分を大切にするという言葉に置き換えてみてくださいね。

 

新しい自分で生きていくくらいの意識のシフトが、今必要な時期かもしれません。

 

過去の受講生のお声もご紹介します。

 

自分を愛することは忙しい日常でついつい忘れてしまいがちであるため、このようなブラッシュアップも必要だなと思いました。受講できて本当に良かったです。

 

◆この仕事をしていて、人の心を扱う仕事はなんて難しいんだと思っていて、悩んでいて、まずは自分を変えなければという想いで今がありました。先生の講座はすべて自分の価値観と一致していてとてもうなずけます。自分を愛することが人にも流れ、人としての在り方が現れ、真のなりたい自分にも近づけるのではと思いました。

 

◆短い時間でしたが、自分の強みや弱みを考えたり、自分ならではの幸せについて考えたことは有意義でした。自分の幸せは家族の幸せだったりもするので、日々の生活の中で家族(自分も含めて)の幸せを考えていきたいと思いました。

 

◆まずは自分と自分の目の前にいる人を愛するということは、当たり前のようですぐに忘れてしまうので、しっかり肝に銘じておきたいです。

 

◆とても楽しく、充実した時間でした。帰ったら夫にも子どもにも優しくできそうです。自分のこともしばらく大切にできる気がします。

 

◆私にとって大切にしていることを見つめ直す時間になりました。自信のない部分も肯定的に考えることが、自分を愛することが、周囲の幸せや成長につながるんだと思いました。

 

◆貴重な講座に参加できる機会をありがとうございました。生き生きと幸せに自分を愛し、学んでいく方法論を今後も学びたい気持ちになりました。期待の大きさを裏切らない充実した時間となりました。ありがとうございました。

 

ピン!ときたら是非ご一緒下さいね。

 

【募集】4/15・4/18・5/13加倉井さおりのオープン講座

2023年度「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」オープン講座(体験プレコース)

 

◆【YouTubeチャンネル開設しました!】

(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)

◆2023年度受講生募集!

子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ


 

◆【土曜コース残席2名】2023年度4月開講・10月開講

心に響く!行動を促す!

勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ

◆【土曜コース残席2名】2023年度4月開講・10月開講

ウェルネス・ファシリテーター®養成講座

(健康教育スキルアップゼミ基礎コース&実践コース)

 

◆【2023年度メンバー募集】

しなやかに人生を愉しむ「働く女性のためのオンラインサロン」

◆【2023年度】毎月オンライン開催中!

赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座

◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!

よければフォローいただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター