昨年4月に新規開講した「子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ」

 

このオープンカレッジでは、子育てするパパママだけでなく、

子育てを応援する方々にもご参加をいただき「勇気づけのいのち育て」ができる

ように様々な立場の講師にも登壇いただきながら、皆さんと繋がり、学び、

勇気づけ合える場でありたいと思い1年間継続してきました。

LINEオープンチャットでも繋がり情報交換できる場を設けています。

 

ご受講いただいた皆さんからは

◆自分のやりたいことを見失わないでいられる。

◆幅広い知識を得たり、新たな世界を知ることが出来た。

◆勉強になることが沢山ありました!!ありがとうございます。

◆各専門家から専門的なお話が聴けたことと、皆さんのリアル子育て話を聴けてよかった。

◆子育て世代の支援に役立てばと参加させていただきましたが、自分自身が心豊かになる時間でした。

◆今回は6回の参加でしたが、全ての回が興味深く、他の回も参加できたらよかったなと思いました。

◆子育て中の方はもちろん、子育て支援者にもぜひお勧めしたい内容でした。

と嬉しいお声を沢山いただきました!

 

2023年度も素敵な講師陣で毎月講座を開催します!

【2023年度子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ~学ぶ×繋がる×育む】

 

年間申込、6回チケット申込、単発受講申込で受付中です。

年間申込の方は割引料金になる他、以下の特典が付きます。

◆加倉井さおりの著書『ハッピーママ入門』・『小さなことにクヨクヨしなくなる本』のいずれか1冊

◆加倉井さおりに子育てやキャリアのお悩み相談ができる『オンライン個別セッション』(30分)

◆『勇気づけのいのち育て言葉 日めくりカレンダー』 1部(まもなく完成!)

 

子育て中のパパママだけでなく、孫育て、保育や子育て支援をされている方や母子保健活動をされている方も大歓迎です!

 

昨日、こんな嬉しいメッセージと共にお申込みがありました。

 

『加倉井先生、いつもありがとうございます。私は子供に恵まれなかったけど、子供が大好きです。日本の未来のために、健やかに幸せにすくすく育ってほしいと思って応援したいと思っています。よろしくお願いします。』

 

涙がにじむほど、嬉しい想いを本当にありがとうございます。

この方の想いがきっと多くの子育て世代にも届き、子どもたちの健やかな成長にも繋がるはずです。

 

そしてこの収益の一部は次年度も引き続きジョイセフへ寄付をし、世界中の母と子を支援する活動へもつなげていきます。

 

今、国も少子化対策を課題としていますが、今子育て世代がHAPPYであり

子どもたちが健やかに育つことが何より大切ではないかと私は考えています。

「勇気づけのいのち育て」の輪を、このHAPPYオープンカレッジで拡げていきたい

と思っています。

 

皆様のお申込みをお待ちしております!

【\2023年度子育て&自分育て!

   HAPPYオープンカレッジ~学ぶ×繋がる×育む/】

 

◆【YouTubeチャンネル開設しました!】

(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)

◆【2/23:オンラインコース満席 3/21:残席4名】

育休中のママ、復帰後のワーキングマザーの皆さんへの講座

モヤモヤをスッキリ!これからのビジョンを描いてみませんか?

◆2023年度受講生募集!

子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ

 

◆【2023年度】毎月オンライン開催中!

赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座

 

◆【募集】2023年度4月開講・10月開講

ウェルネス・ファシリテーター®養成講座

(健康教育スキルアップゼミ基礎コース&実践コース)

 

◆【募集】2023年度4月開講・10月開講

心に響く!行動を促す!

勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ

 

◆【2023年度メンバー募集】

しなやかに人生を愉しむ「働く女性のためのオンラインサロン」

◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!

よければフォローいただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター