今朝も朝から受講生の嬉しく幸せを感じるLINEが届きました。
2歳のお兄ちゃんが妹の赤ちゃんに
絵本をめくって読んでいる写真付きで。
優しくされると、優しくできる。
子どもは大人にされたように
自分や他者を扱うようになるんだなぁと感じます。
そんな優しい心を育んでいけることが
今の社会の中で一番大切ではないでしょうか。
最近のニュースをみて、あちこちで起きている事件をみると
20代、30代の若者が多く…
なぜこんな罪を犯さざるを得なかったのだろうかと心が痛みます。
私が提唱している「勇気づけのいのち育て」ができる社会は
誰もが生まれてきてよかった、幸せだと思える社会です。
今、国は「異次元の少子化対策」を打ち出していますが
「いかに子どもが生まれるか」だけでなく
「いかに子どもたちが健やかに育つか」の視点を忘れずに
持っていないと、人口が増えても決して豊かな国にはなりません。
また、私なりの異次元の少子化対策をテーマに
ブログを書いてみたいと思います。
◆育休中のママ、復帰後のワーキングマザーの皆さんへの講座
モヤモヤをスッキリ!これからのビジョンを描いてみませんか?
◆【YouTubeチャンネル開設しました!】
(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)
◆【随時入会募集集】
しなやかに人生を愉しむ!働く女性のためのオンラインサロン
◆毎月オンライン開催中!
赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!
よければフォローいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓
◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ