昨日は赤ちゃんとママパパのためのウェルネス・タッチケア®体験講座でした。

7月開講の月1回3回コースを認定講師である助産師の又木由美さんが、産後の女性のからだにことも含めて講義下さり、あたたかな場になりました。母乳育児のことや夜泣きのことなど、始まったばかりの子育てはいろいろと不安になったり、悩みがちです。

生後2か月~3か月の可愛い赤ちゃんのご参加、今回はパパのご参加はありませんでしたが、ママが赤ちゃんを優しく抱っこし笑顔で触れ合う姿に「この日々を大切に積み重ねて、小さないのちを健やかに育ててほしい」そんな想いに溢れました。

 

実は受講生である保健師の参加もあり、赤ちゃんを抱いた彼女を見て「ママになったんだなぁ」とウルっとしてしまいました。

「赤ちゃんは可愛いけれど、1日二人で家にいると孤独を感じる日もあります」という声もありました。

育てていく母の心身が健やかでなければ、小さないのちにも影響が大きいことは確かです。

 

今、心を痛めるニュースが多い中、本来は皆可愛い小さないのちだったはずなのに…と大人である私たちが果たしてそのいのちをどう扱い向き合ってきたのだろうと深く考えさせられています。

 

だからこそ、「勇気づけのいのち育て」をテーマに活動しているのですが、小さな歩みかもしれませんが、も皆さんとご一緒に歩みを継続していきたいと思ってます。

 

毎月行っているこの講座は、単発参加も可能です。

赤ちゃんを育てる方々にシェアなどいただければ有難いです。

 

 

【YouTubeチャンネル開設しました!】

(チャンネル登録をどうぞよろしくお願いいたします。)

 

◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!

よければフォローいただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

◆【募集】10月開講<8/31まで早期申込割引>

「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」(アドバンスコース/プレミアムコース)

◆毎月オンライン開催中!

赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座

 

 

◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!

 


◆【随時入会募集集】

しなやかに人生を愉しむ!働く女性のためのオンラインサロン

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター