6月開講の講座が昨日終了しました。

少人数制の講座で、対話もしながら、1人1人の手技や指導を確認しています。

 

今回も素敵な方々が全国から受講下さり、この出逢いに心震えました。

起業した保健師、企業や健保の保健師、

そして地域での子育て支援をしている保育士

また産科クリニックで産後ケア施設を運営する助産師など

あたたかな想い持っている素敵な方々がご受講でした。

 

桜美林大学の 山口創先生が監修下さったセルフウェルネス・タッチケアだから学びたいと思ったという方もいて、改めて山口先生にも深く感謝です。

 

誰もが愛されるべき存在 

 

自分を慈しむことの大切さを、セルフウェルネス・タッチケアを通じて「勇気づけのいのち育て」の世界を拡げていただきたいと願ってます。

 

少しでもセルフケアの習慣化のお役に立てばとYouTubeにもアップしています。

 

「毎朝やって、気持ちよく目覚め、夜するとぐっすり眠れます」というお声もいただいて嬉しく思ってます。

 

マインドフルネスな1日5分の新習慣として、セルフウェルネス・タッチケアをお試し下さい。

 

また皆さんの現場で伝えて下さる指導者養成講座を9月に開講し、勇気づけのいのち育ての輪を拡げていきます!

◆【募集】10月開講<8/31まで早期申込割引>

「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」(アドバンスコース/プレミアムコース)

◆毎月オンライン開催中!

赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座

◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!

 

◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!

よければフォローいただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 


◆【随時入会募集集】

しなやかに人生を愉しむ!働く女性のためのオンラインサロン

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター