昨日はセルフウェルネス・タッチケア指導者養成講座でした
秋田、兵庫、群馬、神奈川などから
素敵な皆さんが受講下さいました。
皆さん、看護師、保健師の方でした。
このセルフウェルネス・タッチケア指導者養成講座は
1日目は講義が中心ですが、かなり深いお話をしていると思います。
ベースになるセルフコンパッションやマインドフルネス、勇気づけについても講義
自分への優しさや思いやりを育むセルフウェルネス・タッチケア
この中で共通の人間性を理解するということをお伝えしてますが
皆さん、それぞれに、仕事に傾きすぎて心身不調を経験したことが
ある方ばかりでした。
だからこそ、このセルフウェルネス・タッチケアに心惹かれたのかも
しれません。
辛さや悲しみを経験している人は
優しさと強さを持っている
私はそう感じています。
きっと、だからこそ、このセルフウェルネス・タッチケアを
あたたかな想いで伝えて下さるはずです。
2日目もそんな彼女たちとご一緒できるのが
とても楽しみです!
◆ウェルネス・タッチケア®プロジェクトのインスタを立ち上げました!
よければフォローいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
↓
私も認定講師や指導者の皆さんと共に歩みます。
◆毎月オンライン開催中!
赤ちゃんとママパパのウェルネス・タッチケア®体験講座
◆勇気づけのいのち育て言葉を発信中!
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ