土曜日の午後は桜美林大学の山口創教授にご登壇いただきセミナーを開催。

 

今「いのち」について、とても考えさせられる社会状況、世界情勢。

このような時代の中で、自らいのちを絶つ人も多く、今回は山口先生にはそのデータも示していただきながら、セルフタッチの力が不安やストレスを軽減し、オキシトシンの力がいのちを慈しむことに繋がることを最新のエビデンスからも教えて下さいました。

これまでに何度も山口先生にはご登壇いただいておりますが、個人的には今回のご講演はこれまで以上に心に響き、そして力をいただいたように感じています。

山口先生にご監修いただいたセルフウェルネス・タッチケア®も皆さんとご一緒に体験いただきました。

どんなに自分が自分にダメ出しをしても、今日も心臓は動き、呼吸をして、血液は流れ、からだを動かし、「生きよう」としているこのからだに気づき、感謝の想いがあふれる方も多いです。

 

また自分が「愛されていた」ということに、セルフタッチで気づかれる方も。私も企業研修の中で導入していますが、その受講者の多くが男性ですが、皆さんから「セルフタッチがよかった」と好評で、深い気づきをアンケート記載して下さる方もいます。

 

午前は、ウェルネス・タッチケア®認定講師の皆さんとの交流会で活動紹介をいただきましたが、特別要支援組の親子や自治体の赤ちゃんとママパパクラス、マタニティクラス、4か月健診などにも導入いただいています。その活動に心が震えました。

 

生まれてくるすべてのいのちに、このタッチの力を届けたい!そんな想いです。

 

今回動画視聴希望の方が多い状況でしたが、山口先生には本当に心に響く素晴らしいご講義をいただき、皆さんの質問にも1人1人丁寧にお答えいただき、セルフウェルネス・タッチケア®もご一緒にやっていただき、本当に感謝しています。

今回、動画視聴ご希望が多いため【5月20日まで】動画視聴申込を受付することにいたしました。

 

 

是非「いのちを慈しむ」ということをご一緒に考えていただければ嬉しいです。

 

またこのセルフウェルネス・タッチケア®を皆さんのいる現場で想いをもって伝えて下さる方に指導者になっていただけたらと願っています。

あなたが出会う人たちに「いのちを慈しむ」ことを是非伝えてください。

◆単発受講も可能!毎月開催中!

 

◆単発受講、動画受講も可能です。(動画受講申込期限:5月20日)

 

◆【募集】<オンライン開催>5/21 加倉井さおりのオープン講座

「愛して、学んで、仕事をする幸せな生き方とは」

 

◆5/21 健康教育スキルアップ研究会

「オンラインでも人を惹きつける話し方の秘訣」

 

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター