昨日は
HAPPYオープンカレッジ第1弾「クヨクヨ、イライラしない!勇気づけの子育て&自分育て」
を開催
動画視聴可能ですので、リアル参加がどれだけあるか…と
思いましたが、思った以上にご参加があり嬉しく思いました。
中には「参加できないので、動画視聴楽しみにしてます」と連絡があったのですが
「最初だけ参加します」とまたご連絡があり、途中退出され、また最後にもご参加され…途中お子さんの習い事の送迎があるのに、最初と最後参加下さったのでした。
こんなご参加もOKとしているHAPPYオープンカレッジです^^
子育て中の人は本当に忙しいですからね。
わかる、わかる…。
今回のテーマは「クヨクヨ、イライラしない!」としましたが
内容は「クヨクヨ、イライラしても大丈夫!」ということが
ご理解いただける内容だったのではないかと思います。
アドラー心理学やポジティブ心理学などもベースに
私自身のこれまでの三兄弟子育て経験も踏まえた内容で1時間講座をして
その後、参加者の皆さんとのフリートーク。
これが最高に楽しかったです!
「昨夜も子どもを寝かしつける時に叱ってしまって、イライラしてクヨクヨしてました」
「この講座の直前に子どもに怒って泣かせてしまって、落ち込んで…」
「思春期の娘の返す言葉にイライラしてました」
などなど、皆さんの実情も素直に語って下さって嬉しかったです。
そして「わかるなぁ」と皆さんで共感。
自分の感情に気づけることが、まず大切。
そして蓋をせずに認めてあげること。
今回は毎日やりたい勇気づけの4つの習慣もご紹介しました。
動画視聴可能ですので、4月30日までお申込みを受け付けます!
参加された方が
「参加したら内なるパワーが湧いてきた。
この場所があってよかった。」と感想を寄せて下さいました。
HAPPYオープンカレッジを開講してよかったなぁと、初回にして最終回のような気持ちになってしまいました(笑)
今からでもお申込みできますので、是非子育て中の方や子育てを応援したい方、ご一緒下さいね。
ご感想をたくさんいただいてますので、また次回ご紹介します!
次回、5月7日に「子育て世代の睡眠学」をテーマに開催します。
単発参加可能、動画受講可能ですので、お気軽にお申込み下さいませ♪
<2022年度もオープン講座を開催します。>
4月30日まで早期申込割引です。
◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ