2月に開催した2日間コースの

幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座

2日目は3年後のビジョンを描くビジョンワークショップ

自分が望むビジョンを遠慮なく描いていただきました。

 

そのアンケートのお声を一部ご紹介します。

 

◆大切にしたいことが言語化できた

 

◆自分の未来は自由に描けること、未来を考えることで視野や思考が解き放たれるような感じがしました。安心して参加できる場であり、参加者の方々が皆温かでオンラインでも心が温まる時間だった。

 

◆やりたいことはすぐにやるという先生の言葉がとても響きました

 

◆キャリアアップとは「人間性を磨くこと」。復職して、役職は付きましたが、信用を失うことしかしていないなと、猛省しました。。。

 

◆忙しさに身動きが取れない時こそ、心も体も整えることが大事なんだと再認識。一人では、自分のことすら考える時間がない中で、この講座は、「自分のための時間」だと思います。とてもしんどい状況でしたが、前向きな気持ちに切り替わる気づきを得たと思います。明日から笑顔で、周りも笑顔になるように活動していきたいと思います。

 

◆これからも自分と向き合い、人と共有できる素敵な場の提供を楽しみにしています!

 

◆私生活に満足していることに気づくことができ、よりいっそう日々の暮らしを大切にしたいと思いました。 仕事についても、自分に期待されているであろうことと、やりたいことが明確になりました。 受講させていただき本当によかったです!

 

◆加倉井さんの笑顔、誰をも否定しない、深い愛にもとづくお話しの仕方、感動いたしました。いつもありがとうございます!!

 

◆とても内容の濃い3時間でした。以前、先生の本を読みながら自分ひとりでもやってみましたが、セミナーを受けながら、他の方とセッションしながらのワークはとても深いものとなりました。先生はじめ、皆様に感謝します。

 

などたくさん、嬉しいお声をありがとうございました。

「ビジョンワークは定期的にやってほしい」というお声もありました。

 

皆さんの受講動機は

・忙しくなりすぎて、目先のことしか考えれなくなっていたため

・3年前にビジョンワークをしたことがあり、3年経ち見直したかったため。

・昨年9月に復職して約半年、忙殺されており、ビジョンを描きたくなったから

・仕事と家庭の両立のバランスに試行錯誤していたから

などそれぞれでしたが、やはり仕事も子育ても忙しい毎日で、自分にフォーカスする時間はない方がほとんどだと思います。

 

また企業研修にこのような内容の研修はない、そもそも研修自体がない

という方もいらっしゃいます。

 

地域や立場や職種を超えて

同じワーキングマザーとして繋がることができることも

大きな力になるといつも感じてます。

 

次年度もまた企画していきます!

これからも仕事と子育てをがんばる皆さんを心から応援していきたい。

4月からの「子育て&自分育て!HAPPYオープンカレッジ~学ぶ×繋がる×育む」

でもワーキングマザーの皆さんを応援していきます!

専業主婦の方も、パパも、子育て終えて子育て世代応援した方も大歓迎です!

 

オープンカレッジのトップバッターは私です(笑)

 

ただいまお申込み受付中です。

 

 

赤ちゃんとママパパ向けの講座も開催します。

 

 

皆さんとご一緒できることを楽しみにまた歩みます!

 

 

 

◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター