本日は雛祭りですね 

我が家は女性は、私のみ

自分のために今宵はちらし寿司かな(笑)

 

先日伊豆に行った時、宿に飾られていたお雛様 

お雛様がなかった我が家でしたので

小さな頃は七段飾りのお雛様がある友達が羨ましかったなぁ

と懐かしく思い出しました。

 

今となっては、きっとお雛様があったら、

私のことですので、ちゃんとお手入れもできず…という

ことだったかもしれません。

 

お雛様を見ながら、自分の小さな時を思い出しながら

すべての女性が健やかに幸せに、自分の人生を生きていける

社会であるように思っています。

 

平和な世界であるようにと…願うばかりです。

 

すべての子どもたちが、そして子育てする人が

健やかに幸せにあるように願い、4月から新しい企画をスタートします。

 

 

◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター