カーリング女子決勝

金メダル以上の銀メダルだったと思います。

 

北見市出身の道産子としては

本当に嬉しく熱烈応援📣

藤澤五月選手は父が高校の後輩なんだと

生前自慢してました^_^

いつも五月ちゃんを「めんこい、めんこい」と言ってました。

(父はこの会の役員もやってました)

 

きっと天国で彼女達の健闘を喜んでいるでしょう

笑顔で、声を掛け合い、抱きしめ合う姿に

大切なことを再確認させてもらいました。

 

いろんな困難があったって

なんも、なんも

笑顔で楽しめば、いいっしょ♪

 

と北海道弁で想う

 

ナイっスー♪が最近我が家で口癖の私です(笑)

 

久しぶりに北見に帰りたくなりました^_^

 

北京五輪のすべての選手たちに伝えたい。

素敵な姿を私たちに見せてくれて

本当にありがとう!

誇りに思います!

 

そしてがんばった自分の心と体を

どうか慈しむ時間をとってくださいね。

 

<2022年度受講生募集!4月開講>

◆【2022年度募集】<オンライン開催>4月開講:ウェルネス・ファシリテーター®養成講座(健康教育スキルアップゼミ基礎コース&実践コース)

◆【2022年度募集】<オンライン>4月開講【残席3名】心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ

◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター