北京オリンピックを毎日観戦
昨日のフィギュアスケート男子
素晴らしい演技でした!
その中でも羽生君、素晴らしかった!
順位、メダルの色
結果ってそれだけじゃない
真摯に向き合う努力の姿
勇気や感動を人に与えるということ
自分自身のやり切った感、達成感
勝つことよりも
成功することよりも
尊いものがあることを
学びました。
羽生結弦選手がなぜあれだけ人々を魅了するか
というと
その「在り方」そして「生き方」
なのではないかと思います。
困難、辛さと向き合い
孤独、不安と向き合い
期待、プレッシャーと向き合い
常に自分と戦い乗り越えている
そして今回は何より
チャレンジすることを貫いた姿勢が
多くの方の心に響いたと思います。
やってみる
うまくいかない
でもまたやってみる
その繰り返しをすることのみが
本物の実力を身に着けていく
唯一の方法
人間って凄いなと
素晴らしいなぁって思わせてもらいました 。
羽生結弦選手、ありがとう!
そして北京五輪でがんばっている選手の皆さん
ありがとう!
毎日感動と勇気、そして深い気づきをいただき
感謝です。
私も転んでも立ち上がり、
小さくても歩みを止めません。
◆【受講者募集中】2022年4月開講!
◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ