家庭内感染が増え
濃厚接触者になり
自宅待機の人も増えました。
多くの職場で、これを機会に誰が休んでも
業務が回るマネジメントを考える機会になったのでは
と思います。
先日のイクボス研修でも伝えたことです。
上司が出社できない場合は
後輩に仕事を任せるチャンス
自分がいないからこそ
後輩が成長するチャンスを与えていることにもなる
誰も責めない
自分も責めない
周りに感謝で仕事しよう!
◆2月28日まで無料登録で視聴可能
(ダブルケアをテーマにミニセミナー登壇)
◆次年度の講座受講生募集中!(定員各コース6名)
◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ