仕事も子育てもがんばっている皆さんへの研修に

これまでも多く登壇をしてきました。

 

仕事も子育ても楽しむためには

・心とからだを健康に保つこと

・折れない心をつくること

・協力を得やすくなるコミュニケーション

・仕事も子育てにも活かせる時間管理術

等をお伝えしていますが

・自分が望むビジョンを描くこと

も大切だと考えています。

 

そんな想いで

ワーキングマザーやワーキングペアレンツの研修で、

ビジョンを描くこともお伝えしています。


仕事も子育ても目の前のことに必死になっていると、

心もからだも疲弊していったり

「何のために働いてるんだろう」となりがちです。

 

ワーキングマザーの研修では、想いをシェアしながら涙になる人も多く、

働くことも、子育ても、本来は人として幸せな生きる喜びのはずなのに、

こんなに悩む人が多いのはなぜだろうと思うわけです。


思い通りにならないジレンマも抱えながらも、

「私が本当に大切にしたいこと」

「私にとっての喜び」をしっかり見つめ、

これからの未来をどう創っていきたいのかを描けると、

今が輝き始めます。

 

私自身もそうですが、多くの受講生が証明してくれてます。

望んだ未来のビジョンを着実に、または想定外に叶えています。

 

2015年から毎年開催している

「幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座」

を今年も2月に開催します!


職場の研修とは違って、職場や地域、職業やキャリアも違う

ワーキングマザーが集まるからこそ、本音で語り合える良さもあります。

私も企業研修では話せないようなエピソードも語り、

受講生の皆さんと毎回本音トーク炸裂です^^

 

「今そんなこと描いたって、こんな状況じゃ無理」

そう思うこともあると思います。

 

でも描くことが大事なんです。

そんなことを取材された記事がありますので

よければご覧ください。

 

 

 

感染状況が拡大していることから

オンラインで開催します。

お子様とご一緒にご自宅でご参加下さい。

今回はコラージュ作成ではなく、オリジナルワークシートに

ビジョンを記入していきます。

 

皆さんのお申込みをお待ちしています!

【募集:幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座」

 

◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター