土曜の午後は2021年度のウェルネス・ファシリテーター®フォローアップ研修
でした。
今回のテーマは「オンライン健康教育スキルアップ!」
弊社認定のウェルネス・ファシリテーター®資格の方限定の
フォローアップ研修を毎年開催しています。
今回は、関西電力(株)の保健師、小野島尚子さんに
リアルからオンラインで初めて行った管理職へのラインケア研修
を実践報告いただきました。
30年以上1つの企業に愛着を持って、使命をもって
健康支援活動を行ってきた保健師だからこそ
このような健康教育ができるのだと
そのエピソードも伺いながら受講生皆さんが涙でした。
その企業の保健師だからこそできる健康教育
小野島さんのその健康教育をコンサルさせていただいた
のですが、高い評価にも嬉しく思いました。
そして私が「オンライン健康教育Q&A」
オンライン健康教育になって2年、私の成功体験、失敗体験
をご紹介しながら、その中での学びをお伝えしました。
そして参加者同士でブレイクアウトを入れての交流会
当初オンラインは一時乗り越えるために…と思ってました。
そんな気持ちで2020年の2月に皆さんに無料でオンラインの体験会
やオンライン健康教育の勉強会も行いました。
当初、ドキマギしていた受講生も
「今ではオンライン抜きには考えられない」
という状況に。
こうやって私たちは適応し進化していくのですね。
もうオンラインでの健康教育はスタンダードな時代になります。
私が分担執筆させていただいた教科書にも
オンライン健康教育のことを盛り込みました。
さ、またこれから皆さんと共に進化していきますよ!
◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ