日経xwomanの会員になっているのですが
毎日メルマガが届きます。
毎日はチェックできないのですが、
今日はたまたまWEBサイトにアクセスしたら
またしても日経DUALの取材記事が
週刊ランキング2位、月間ランキング1位!
え???なぜ???
昨年6月に取材掲載された記事なんですが
以前にもランキング1位になっていて…
時間がたってもなお読んでいただいている記事に
なっているのは取材を受けた立場としても
嬉しいなぁと思ってます。
この記事がワーキングマザーの皆さんを少しでも勇気づける
ことにお役に立てたら嬉しいです。
(もちろんパパも読んで下さいね!)
後編は両親の介護と子育て、ダブルケアの体験を語ってます。
三兄弟を産み育てながら、介護ものダブルケアに
悩んで働いてきた日々を振り返りました。
実は本日は長男の23歳の誕生日。
母になって我が子を初めて抱いた日でもあります。
仕事と子育ての両方を愉しんで生きたいと
悩みながらも歩んできました。
長男が就職した時に、夫と
「これまで一緒にがんばってきたね」
と乾杯をしました。
共に働き、共に育ててくれた同志です^^
そんな私の経験も企業の「仕事と子育てに両立支援研修」で
お伝えしています。
最近は男性育休義務化の流れもありワーキングマザーだけでなく
子育て中の男性への研修や管理職研修(イクボス研修)
の依頼も増えてきました。
このような企業研修がない職場もまだ多いと思います。
そんなワーキングマザーの方へ、私が企業研修でも
お伝えしている内容+なかなか企業研修ではできない内容で
プログラムした「幸せなワーキングマザーになる!ライフ&キャリア講座」
2月にオンライン開催いたします。
悩んだり、迷ったり、モヤモヤ、クヨクヨしてしまうワーキングマザー
の方にお役に立てる講座です!
今から皆さんとご一緒できるのが楽しみです!
【随時入会募集中】
◆しなやかに人生を愉しむ「働く女性のためのオンラインサロン」
◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ