今年のクリスマスイブは三男の中学校で、合唱発表会。

毎年のコンクールがコロナ禍で中止。

そこで3年生だけでの合唱発表会。

 

閉会式が終わった後に、

子ども達から音楽の先生へのサプライズがあり、

子ども達の歌声とその姿が胸に響いて、涙、涙…。

 

何よりのクリスマスプレゼントをもらったと思いました。

合唱で感動のクリスマスプレゼントをくれた三男は

10年前にサンタさんにこんなお願いを書いてくれました。

めがめをください

ごじこ(50個)

さおり

 

5歳の時に書いてくれたのです。

メガネを探していた私のために(笑)

 

毎晩のように絵本を読んでいましたが

その時に大好きだっためがねうさぎの絵本が

印象に残っていたのかもしれません。

 

クリスマスの思い出は今では宝物のように感じます。

三兄弟の心の中に、あたたかな思い出として残ってくれて

いつの日か自分の子どもたちとあたたかな思い出を

また創ってくれたらなと思ってます。

 

5年前の投稿も見ながら懐かしく…

夜はキャンドルナイト🕯

 

夫と山梨で購入していたワインで乾杯🥂

三兄弟はそれぞれ忙しく

ワイワイ家族でクリスマス

サンタの準備をした日々が懐かしいと語り合う時間。

 

「素敵な明日を、夢みるワイン」

というワインの名前の通りに

日々を大切に過ごしたいと思うクリスマスイブでした。

 

皆様、素敵なクリスマスをお過ごしください🎄

 

 

 

 

 

◆【随時入会募集中】

しなやかに人生を愉しむ「働く女性のためのオンラインサロン」

 

◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター