日常の中で、誰もが安心して過ごせる空間や居場所は

たぶん、1人1人のちょっとしたことが

創っていると私は感じています。

 

家庭でも、職場でも

1人1人の感情が連鎖して

その居場所の居心地を左右しています。

 

私の表情、何気ない一言や行動が

相手を傷つけることもあるし

相手に喜びを与えることもある。

 

世の中を大きく変えていける力って

ちょっとしたことからなのではないかと思います。

 

まずは自分が機嫌よく

自分を大切に自分を愛することから

 

それが目の前の人にちょっとした優しさを

向けることに繋がる。

 

その人がまた誰かに優しさを向けていく。

 

優しく平和な世界は

そうやってちょっとしたことの

積み重ねが創っていくのではないかと

私は思うのです。

今日もちょっとしたことを大切に

自分を誰かを幸せにするちょっとしたことを。

 

これが私が考える「勇気づけのいのち育て」で

大切にしたいことです。

 

大がかりなことではなくても

小さなことから始められること

たくさんありますからね。

 

気づいた人から

意識して行動しましょうね、ちょっとしたことを。

 

◆しなやかに人生を愉しむ「働く女性のためのオンラインサロン」

 

◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター