これまでの私の経験から思うのは
一番現実を動かす上で大切なのは
「決意」なのだと思います。
そこには「覚悟」も伴いますし
「責任」も伴います。
やってもいいし
やらなくてもいい
やりたいのか
やりたくないのか
私たちは毎日たくさんの選択をしています。
私が母のことで介護離職をして
起業するときに、なかなか決断できませんでした。
起業するために退職したわけではない
そう思っていました。
でもその時々に自分も変化、進化しているのです。
やらなければ、やるべきではなく
「やりたい」「やってみたい」から決意する。
これは大事だと思います。
受講者が1人でもやる
そう決意して、研究会を立ち上げ今では
全国から申し込みがあり満席になりました。
そこは私の原点です。
決意するから、現実が動く。
そしてもう一つ大切なことは
小さくても歩みを止めないことです。
続けているから、見える景色を変えていける。
前職を退職して13年が経ちました。
起業して株式会社化して11期目。
決意して継続できているのは私の力だけではなく
多くの方の応援があったからこそ。
また深く感謝の想いが湧いています。
さらに、決意し2022年からも新しい事業を
していきます!
◆しなやかに人生を愉しむ「働く女性のためのオンラインサロン」
◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ