昨日は茨城県の笠間へ。

紅葉がとても美しく

父の三回忌を優しく見守ってくれたように感じます。

 

 

父とのたくさんの思い出を振り返る時間。

 

この大きなイチョウの木をみながら

人生100年時代をを四季で表現するならば

今の私の季節は秋になるなかなぁと考えていました。

 

彩豊かな姿で人々を勇気づける存在として

私自身のこのいのちを輝かせていきたい。

 

私のいのちの誕生から春、夏の時期を

母も父も一生懸命私のいのちを愛をもって

育ててくれました。

 

ちょうど50歳の時、2018年の2月に母、11月に父

が旅立って、私のいのちは秋の季節になりました。

 

この秋の季節を愉しんで、

冬の季節に備えていきたいと思っています。

 

必ずやってくる旅立ちの時。

 

人生は期間限定だからこそ

一緒に過ごせる時間を大切にしたいと

また改めて思いました。

 

お父さん、たくさん愛してくれて

守ってくれてありがとう。

これから私のいのちを輝かせて生きていきます。

 

◆しなやかに人生を愉しむ「働く女性のためのオンラインサロン」

 

◆インスタグラムでも勇気づけの言葉、発信中!

 

 

 

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター