報告が遅くなりましたが、10月6日には

お茶の間で心とからだを癒す ウェルネス・タッチケア®(水曜クラス)

を開催しました。

 

実は諸事情により、これまで担当下さった認定講師の

澤野桂子さんが当日担当できなくなり

ピンチヒッターで私が担当しました。

 

これまで澤野さんは音楽、歌を使ったセルフウェルネス・タッチケア®

をして下さってましたが

私は歌はできませんでしたが、音楽を流してながらの

セルフウェルネスタッチケア®を担当しました。

 

歌を歌いながらのセルフウェルネスタッチケア®は

とてもよかったのですが…

 

誰にでも心に深く残る歌ってありますよね。

 

澤野さんは「故郷」の歌詞を説明されながら

一緒に歌いながら、その人のいのちが生まれ育った

故郷を思い出し、また離れていてもがんばろうと思えたり

することを伝えられていました。

最終回はそれが叶わずでしたが、

ご参加下さった皆さんに心を込めて

セルフウェルネスタッチケア®をお伝えしました。

 

認定講師のそれぞれの個性と力を感じる

今回の企画に私が一番気づきと勇気をいただいている

と思います。

 

またこの活動を通じて

「勇気づけのいのち育て」をしていきたいと

思ってます。

 

この活動をご一緒にして下さる方を

全国に増やしていきたいです!

 

 

◆【随時入会募集中】しなやかに人生を愉しむ

働く女性のためのオンラインサロン

 

 

◆【満員御礼】

<オンライン開催>愛して、学んで、仕事をする女性塾®

(アドバンスコース)

 

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター