昨日はは三男と一緒に高校の学校説明会へ。

9年前は保育園の卒園児だったことを

過去のFacebookの投稿が出てきて知る…

 

こんなことが書かれていました。

___________________

茨城の実家へ、三男と二人で帰省。

じいじに「けんちゃん、来年は小学校なんだから、

じいちゃんのお家にきたら、一つずつ、男になって

帰っていきなさい」と、

私と別の部屋で1人で寝ることを提案。

 

3人兄弟の仲で一番の甘えん坊で、

私が隣にいないと寝ない子。

出産時から母子同室。離れて寝たことはありません。

 

じいじの提案に泣き出すと思いきや、

「わかった!」と1人別の部屋のベットで「おやすみ!」と寝た・・・。

私のほうが心配で、夜中に見に行き、

ベットから落ちたら困ると、ベットの周りに布団を敷いたりして(笑)

結局、朝まで起きず・・・。私はちょっと嬉しい&寂しい・・・。

 

じいじに「男になった!えらい!」と褒められご満悦。

朝の散歩。

田んぼ道を元気いっぱいバッタやトンボを捕まえながら、

ご機嫌です。

________________________

茨城の実家でおじいちゃんから

「来年は小学生なんだから、1人で寝て

男になって帰ってみろ」と言われて、

初めて添い寝しなかった日から…

はぁ〜あっという間に高校受験生。

 

学校説明会終わり、無印良品でお買い物。

「スケッチブック、買っていい?」

絵が大好きなのは理解してますが、

受験勉強をがんばってくれ〜と思いながら

結局購入。

 

あどけない三男と懐かしい風景、

父とのエピソードを読みながら、

今日まで成長したことを喜んで、

後は本人信じて応援するのみだなと思ってます。

 

小さなお子さんを育てる皆さん

子育てはあっという間の時間です。

小さないのちを健やかに幸せに育てていきましょうね。

 

◆【土曜コース満席キャンセル待ち 月曜コース残席2名】

<オンライン開催>愛して、学んで、仕事をする女性塾®

(アドバンスコース)

 

 

◆【随時入会募集中】しなやかに人生を愉しむ

働く女性のためのオンラインサロン

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター