オリンピックのメダルラッシュに勇気をもらう反面で

感染者数急拡大で不安になる人も多いと思います。

 

弊社で学ぶ保健師、看護師たちから聞こえてくる声に

過酷な現場で懸命に健康支援をしてる姿を感じています。

 

心身の疲弊だけでなく、リーダーとしてのジレンマなど

様々な悩みを抱えながら、日々現実と向き合っています。

 

子育てや介護を抱えながら働く保健師、看護師たちの悩みも

また深いです。

 

そんな彼女たちの力になるような学びの場やサポートを

していきたいと、今さらに強く思っています。

 

近所にサルスベリの花が見事に咲いていました。

 

何があっても美しく咲く花にのように

皆さんが自分らしく輝いて幸せに働けるように。

 

今こそ、あらためて一人ひとりが感染予防の行動を。

 

【保健師看護師など専門職向け講座】

 

 

 

◆10月開講<オンライン開催>

(健康教育スキルアップゼミ基礎コース&実践コース)

◆10月開講!<オンライン開催>

 加倉井さおりの勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ

 

 

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター