昨日は第69回健康教育スキルアップ研究会。

今回も全国から保健師、看護師の皆さんがご参加下さいました。

テーマは

「初めてやってみました!オンライン健康教育の実践報告」

 

弊社で学んだメタウォーター株式会社の中谷芳歌さん、

コマツ(株式会社小松製作所) 本社健康増進センタ 岩﨑可織さん

に実践報告いただきました。

 

昨年から一気にオンライン化にシフトし

弊社ではオンラインでの健康教育の勉強会やゼミを開催してきました。

その受講生でもある保健師のお二人の発表に

皆さん大きな感動と衝撃をいただいたようです。

 

最後は、また皆さん涙、涙…。

 

あきらめずに、恐れずにやってみることから。

やった人しか、実力はつかない。

やり続けるから見える景色を変えていける。

 

コロナ禍の中ワクチン接種のことで、大変な中

発表のご準備をして下さったお二人に、

そして、いつも一緒に運営してくれる6名の研究生たち、

参加者の皆さまにも感謝です。

この学びの場を創って、起業して良かったと、

今日もまた思わせていただきました。

受講生にいつも喜びと感動をいただき感謝でいっぱいです!

歩みを止めず、進んでいきます。皆さんと共に…。

 

【募集開始!10月開講】

 

オンラインでもリアルでも自信を持って健康教育ができる学びの場

健康教育スキルアップゼミ(実践コース)

 

 

 

◆勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ

 

 

 

◆保健師・看護師など専門職向け講座

 

◆随時入会募集中!

「しなやかに人生を愉しむ 働く女性のためのオンラインサロン」

◆動画で学べます!

「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」

(ベーシックコース)

 

 

◆【8/31まで申込み割引

愛して、学んで、仕事をする女性塾®

(アドバンスコース・プレミアムコース)

 

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター