土曜日は「セルフウェルネス・タッチケア指導者養成講座」でした。

どんな職種でも受講可能でしたが、なんと全員が保健師看護師でした。

 

皆さん、それぞれの現場で頑張っている方々なのだなぁと自己紹介を伺いながら…

今は特にワクチン接種のことでも大きく動いている時期。

めまぐるしく状況が変化していくコロナ禍で

それぞれの職場で抱える悩みもシェアしながらの時間になりました。

 

開始30分で皆さん、涙で「なんで涙がでてくるんでしょう」と。

 

「誰もが皆愛されるべき存在であること」をあたたなかタッチで伝えていく

活動の理念を深く語り合う中で、

皆さん1人1人、何か心に響くものがあったようでした。

 

最後のシェアでは

「自分が癒された時間でした」

「このメンバーで学べて良かった}というお声も。

 

来月までセルフウェルネス・タッチケアで

わたしと繋がり、わたしを慈しみ、セルフケアを実践しながら、

他者へのケアを実践していってほしいと思ってます。

 

金曜コースの方との出逢いも、また楽しみです^^

1日目出席できない、欠席の方もいらっしゃることから1日目は動画受講

いただけることになりました。

2日目は実技チェックがあるので2日目はリアル受講をお願いします。

 

 

◆動画で学べます!「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」

(ベーシックコース)

 

 

◆【募集】2021年度 愛して、学んで、仕事をする女性塾®

 

 

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター