先日、日経DUALの取材をお受けしました。

私自身の仕事と子育てのストーリーを語っていただきたいと。

 

その原稿が昨日届き、拝見しながら

あの私のとりとめもない話をよくぞこんな感動的なストーリーに

ライティングして下さったと、感動!

素晴らしい編集者の方で感謝でいっぱいに。

 

その原稿を読みながら、これまで歩んできた時間を

懐かしく振り返り、そして少し切なくなったり

また「よく頑張ってきたね、わたし!」そんな気持ちにもなりました。

 

長男を妊娠してから23年間。

仕事と子育て、途中、介護、そして介護離職、

そして起業、両親との別れ…

 

たくさん悩んで、泣いてきたこともありました。

迷ったことも立ち止まることもありました。

それでもまた歩みを続けたことで、今の見える景色があります。

 

 

私の中にある絶対的価値観。

それは、働くことが自分も周りも幸せにすること。

 

どんなに周りから「すごいね」と言われても

輝かしい実績や活躍の場をいただいても

目の前の子どもや夫、家族が健やかではない、幸せではない

のであれば、私にとっては仕事はなんの意味もないと

思っています。

 

そして、働くことで、その働き方によって

自身の心とからだの健康を損ねてしまうことは

あってはならないことだと思っています。

 

ですから、私が「仕事と子育て」や「仕事と介護」の両立支援の

研修をする時には、この「心とからだ健康」「健やかな子どもの成長」

そして「家族の幸せ」は必ずお伝えしているのです。

 

多くの方が、「仕事がうまくいくにはどうしたらいいか」

「もっと有名になるにはどうしたらいいか」

「もっと収益を上げるにはどうしたらいいか」

などに焦点や関心があって、そのことを教えてくれるノウハウに

飛びつきたくなると思うのですが、

 

私の中では

「そんなことよりもっと大事な視点がありますよ」

という気持ちで発信しています。

 

心とからだの健康があって

健やかな子どもの成長と家族の幸せがあって

仕事も自分らしく思い切りできるのではないでしょうか。

 

私自身は悩んでしくじってきた経験も踏まえて

たどり着いた絶対的価値観です。

 

日経DUALの取材記事は、6月の掲載予定だそうです。

2回にわたって掲載される予定です。

私が今からとても楽しみです。

 

◆加倉井さおりのメディア・執筆実績

 

◆随時入会募集中!

「しなやかに人生を愉しむ 働く女性のためのオンラインサロン」

 

 

◆動画で学べます!「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」(ベーシックコース)

 

 

◆【募集】2021年度 愛して、学んで、仕事をする女性塾®

 

 

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター