新型コロナ感染拡大の影響を受けて、社会は大きく変化しました。
今もさらに変異株での感染が大阪だけでなく全国に拡がっています。
ソーシャルディスタンスとなり、人と人のあたたかな触れ合い、
スキンシップがなかなかできにく世の中になりました。
先行きの見えない中、不安を抱えメンタル不調を抱える人も多く、
自ら命を絶つ人も増えている状況です。
自分の心とからだを大切にできるセルフケアが
益々重要な時代になっていると感じます。
自分を大切にしながら、周りの人への思いやりを持つことが
孤独感や不安感を軽減することに繋がります。
「触れること」~タッチケアは人を癒し、幸福感をもたらします。
最近注目の愛情ホルモン「オキシトシン」はあたたかなスキンシップで
分泌され免疫力向上だけでなく幸福感も高めるなど、様々な効果がある
ことがわかってきています。
そして「セルフタッチ」でも、オキシトシンは分泌されることが明らかに
なっています。
この度、身体心理学第一人者である桜美林大学 山口創教授から直接学べる
大変貴重な機会を設けました。
身体心理学などの最新の科学的知見をもとにメンタルケアに活かすタッチの力と可能性を皆様とご一緒に考えていきます。
自治体の母子保健事業や高齢者のケア、企業でのメンタルヘルス研修などで
導入されている山口先生にご監修いただいた「セルフウェルネス・タッチケア」
の体験もあります!
これからの時代に重要なセルフケア
メンタルケアに活かすタッチの力を体験しながら学びませんか?
早期申込割引は本日2021年4月26日までです。
皆様のご参加、お待ちしております。
<オンライン開催>
【ウェルネス・タッチケア(R)プロジェクトセミナー】
身体心理学の第一人者 山口創教授から学ぶ
「タッチの力をメンタルケアに活かす
~セルフタッチの効果と可能性」
◆日時:2021年5 月8日(土) 13時半~16時
*ZOOMによるオンライン開催です。
◆プログラム
第1部 講演(90分)
身体心理学の第一人者 山口創教授から学ぶ
「タッチの力をメンタルケアに活かす~セルフタッチの効果と可能性」
講師:山口 創 氏(桜美林大学教授)
第2部:体験トークセッション(30分)
「わたしと繋がる、わたしを慈しむ セルフウェルネス・タッチケア」
講師:加倉井さおり
((株)ウェルネスライフサポート研究所 代表/ウェルネス・タッチケア®プロジェクト主宰)
◆受講料:5,000円(税込)
⇒ 早期申込割引4,000円(税込)
【2021年4月26日まで延長します】
【当日参加できない場合は、録画動画視聴の受講も
可能です】
◆お申込み先
※「その他」を選択し、5/8セミナー参加希望とご記載下さい。ご案内をお送りします。入金確認後に、ZOOMのURLをお送りします。
(2時間単発受講)
「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版
(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
プロフィール
セミナー・講座
研修・講演
取材・執筆
保健師・看護師などの講座
ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
お問合せ