昨年度「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」の

アドバンスコースを受講下さった方がご自身のブログに

紹介をして下さいました。

 

リブログをさせていただきます。

実は私は約20年前に瞑想に出逢い、本当にその素晴らしい効果を実感

していましたが、当時の研修などでは「瞑想=あやしい」というイメージが

あると感じ、メンタルヘルスの研修でも大きくは取り上げてこなかったのです。

 

自分はずっと瞑想は継続していました。

 

ですが、マインドフルネスの概念に出逢い、私もこれで瞑想をお伝えできる!

と女性塾では「心とからだのウェルネス」のテーマの回に皆さんにお伝えして

います。

 

このテーマの回で大きくライフスタイルが変わる方が多いのです。

 

瞑想を習慣にされる方も多いですが

夜型からすっかり朝型のライフスタイルになる方も多いです。

 

心とからだと働き方を含めた生き方を整えるウェルネスライフ。

 

この「愛して、学んで、仕事をする女性塾®」でもお伝えしています。

__________________________

この講座に出会えてよかったと心から思う。

 

自分と対話し、書き込んだテキストは、これからも折に触れ

見返したい未来の教科書。

 

愛情をもって人生を大切に生きたい女性すべてにおすすめの講座。

_____________________________

とブログに紹介いただき、本当に嬉しく思ってます。

 

4月と5月にオープン講座もありますので

ご興味ある方はお気軽にご参加下さいね。

 

◆【募集】4/17・4/27・5加倉井さおりのオープン講座

「愛して、学んで、仕事をする幸せな生き方とは】

(2時間単発受講)

 

 

 

◆【募集】2021年度 愛して、学んで、仕事をする女性塾®

 

 

 

 

 

 

 

「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック
~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

Facebook
インスタグラム
ツイッター