昨日は全国からご参加いただいた皆様とオンラインで
「元気をチャージする!心とからだのセルフケアワークショップ」
お天気でしたが丸一日室内でした。
セルフコンパッションを高めることをテーマに、
ワークやブレイクアウトセッションを入れながら。
企業研修でメンタルヘルスやセルフケアをテーマもこれまで
登壇したきた内容に加えて、企業研修ではお伝えできないような
内容も入れてもワークショップにしました^^
最後はマインドフルネス瞑想やセルフウェルネスタッチケア®︎も
体験いただきました。
セルフコンパッションとは自分への思いやりや優しさ、慈しみ。
こちらの記事もご覧ください。
忙しい毎日の中で、空を眺めて深呼吸したり、ゆっくりお茶を飲む
ささやかな時間も自分への思いやり。
いろいろあるけど、私なりによく頑張ってるじゃない。
そんな自分への言葉かけも忘れずに。
富士山と毎朝、夕方対話しながら、私も元気をチャージしています。
昨日は「富士山の日」だったとか…
年度末で慌ただしいですが、
自分を整えて今日という日を味わっていきましょう^_^
全国からご参加下さった皆様、ありがとうございました!
セルフコンパッション、大切にしてくださいね。
◆【募集】2021年度<オンライン開催>勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ(4月開講、10月開講、月曜コース・土曜コース) |
◆【募集】2021年度<オンライン開催>ウェルネス・ファシリテーター®養成講座(基礎コース:4月開講、10月開講、月曜コース・土曜コース/実践コース:10月開講)
◆加倉井さおり新刊「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」 |
|
|