2020年からすべての研究会・講座をオンライン開催にシフトチェンジ

いたしましたが、

2021年もそのままオンライン開催を継続いたします。

 

次年度の日程と会員区分と特典をHPにアップしましたのでご確認くださいね。

 

 

2021年度から会員区分を新設し、

特典も見直すことにいたしました。

 

健康支援をする皆さんが、少しでも学びやすく、

そして自身の心とからだと働き方を整える「ウェルネスライフ」を実践し

、イキイキ活動していただきたい想いから改定をいたします。

 

変更点は以下の通りです。

これまで法人会員、正会員、準会員の3つでしたが以下のようにいたします。

 

法人会員が2つの区分となります。

 ⇒これまでの3名まで無料【法人会員A】(年会費5万円)と

  6名まで無料【法人会員B】(年会費10万円)

 

正会員が2つの区分になります。

 ⇒これまでの「正会員」(年会費25,000円)と新しく「+WOMAN」(プラスWOMAN)を

設けます。

 「+WOMAN」(年会費35,000円)は、

   年6回の研究会無料、年2回のWOMANウェルネスライフ研究会無料

  (どちらの研究会も動画配信)

 

◆コンサル会員(定員20名)(年会費5万円)を新設します。

 ⇒年6回の研究会無料、年2回のWOMANウェルネスライフ研究会無料、

  どちらの研究会も動画配信、年1回加倉井の個別コンサル(ZOOM 60分)

(コンサル日程はご相談で決めます。年に1度はコンサルを受けたい方向けです。)

 

◆準会員(年会費1万円)は特典は変更はありませんが、

 ⇒参加した方は後日動画配信をいたします。(参加しない方は動画配信はありません)

 

そして、これまで欠席者限定(法人会員・正会員)に動画配信していましたが、

当日参加した会員の方にも動画配信をすることにしました!

(一般参加の方には、後日の動画配信はありません)

 

なおウェルネス・ファシリテーター(R)資格の年間登録更新は、

「準会員」「正会員」「+WOMAN」「コンサル会員」

のいずれも可能です。(法人会員の方は別途登録更新料が必要になります。)

こちらはまた個別にご案内をお送りいたします。

 

また「+WOMAN」と「コンサル会員」の方には

こちらの年会費で

4月からスタートする「働く女性のオンラインサロン」

にご参加いただける特典がつきます。

 

迷います!という方は(笑)

◆職場のみんなと一緒に学びたい方は 法人会員

◆オンタイムで参加できないので、動画で学びたい方は 正会員

◆女性の健康支援についても、動画で学びたい方は 正会員+WOMAN

◆年に1度は加倉井さおりの個別コンサルを受けたい方は コンサル会員

◆誌面だけで情報収集できればいい方は 準会員

◆働く女性と繋がり人生愉しみたい方は 正会員+WOMAN コンサル会員

 

3月30日までのお申込みは入会金(5000円)は無料です。(年会費のみ)

 

そして職種は問いませんので、健康支援に関わる方、または健康支援に興味・関心がある方は男女年齢問わずご入会可能です。

 

こちらからお問い合わせ・お申込み下さい。

 

 

【健康教育スキルアップ研究会】

 

【保健師・看護師など健康支援スタッフ向けの講座】

 

◆【募集】2021年度<オンライン開催>勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ(4月開講、10月開講、月曜コース・土曜コース)


◆【募集】2021年度<オンライン開催>ウェルネス・ファシリテーター®養成講座(基礎コース:4月開講、10月開講、月曜コース・土曜コース/実践コース:10月開講) 

 

◆加倉井さおり新刊「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®&健康教育ハンドブック~「健やかで幸せな人生」を支えるマインドとスキル」

 

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

 

Facebook 

インスタグラム

ツイッター