小さなお子さんがいるお家は、「サンタが来た〜」と大騒ぎな朝でしょうね〜。
それを想像するだけでも幸せな気持ちになります^_^
本当に毎年子どもたちから、たくさん幸せな気持ちをもらっていたんだなぁと。
我が家は三兄弟がいないクリスマスイブ。
でも、少しはクリスマスらしい料理をとリースサラダを作りました。
簡単ですが華やかに。少し気分、上がりました〜(笑)
私の住む街の駅構内に、毎年飾られるクリスマスツリー。
今年は地元の高校生が制作したロボットハンドベルの自動演奏が流れる。
それが本当に美しい音色で吸い寄せられるように皆さんツリーへ。
可愛い子どもがヨチヨチ駆け寄り、親子で眺める風景にも癒されます。
ツリーにはサンタさんへの手紙。
【新型コロナがなくなりますように】
小さな子が書けるようになった文字で願いを書く姿を想像するだけで
グッときますが、おもちゃより平和を願う姿にも感動。
何人も書いてありました。
もう我が子はサンタに手紙は書きませんが、
書いたものは大切にとってあります。
これは三男が5歳くらいの時、
私がメガネをなくして困っていたらサンタさんに手紙を書いてくれました。
【めがねをください さおり ごじこ】
めがねを50個くださいというお願い。
50個あれば、めがねをなくさないと思ったんでしょうね。
これはずっと忘れられない私へのクリスマスプレゼント
子どもの純粋な想いに触れると、清らかな気持ちになりますね。
我が家の三兄弟はそれぞれに予定があり忙しい様子…
こんな日があっという間にきますよ^^
皆さんご家族であたたかなクリスマスをお過ごし下さい