昨日は丸1日真鶴町。

学んでくれた認定講師が、真鶴町子育てサロンでウェルネス・タッチケア®︎

されるのを見学。

町長もご挨拶に来てくださいました。

 

まなっこひろば子育て応援講座

「幸せな心とからだを育むウェルネス・タッチケア®

~やさしくふれて、抱きしめて~」

 

講師は認定講師である保健師の橋本桂子さん。

湯河原町でも活動されています。

 

感染防止のため人数制限して開催。

ママと目を合わせて、優しく触れてもらい、どの子もみんな笑顔でいっぱい。

見学している私がオキシトシンいっぱいに。

 

ママにはセルフウェルネス・タッチケアも体験いただき、

自分を慈しむことを伝えるプログラム。

 

最後は涙ぐんでいる方も。

 

この活動はやっぱりどんな時代になっても

大事にしていきたいと思いました。

 

真鶴町は前職時代に3年間に渡り健康プロジェクトを担当させていただいた

思い出の土地。

突然の連絡にもかかわらず役場で当時の担当者の方が温かく迎えてくれ、

保健師にも現場の話をヒアリングさせていただき、

当時の話を懐かしくして、あっという間の1日。

 

在宅でパソコンの前にずっといるような仕事が続いていたので、

昨日は真鶴町であたたかな人と触れ合う時間がたまらなく幸せでした。

やっぱりこういうことが大切だということを感じる時間でした。

海の幸も最高でした!

 

【ウェルネス・タッチケア®プロジェクト】

◆【12月25日まで動画受講募集】11/3 &11/8開催! 

弊社10周年記念企画イベント 

「オンラインHAPPY WOMANフェス」
~健やかに、自分らしく、幸せに生きる~

 

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

保健師専門職メルマガ

Womanウェルネスライフ通信

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

 

Facebook 

インスタグラム

ツイッター