昨日は2日目の10周年記念オンラインイベント。

 

今回は「子育て」を1つテーマとしての企画でしたが、

母だけでなく、父も、独身の人も、お子さんがいない方も、

またリーダーの方やお孫さんがいる方も、様々な立場の方と

「次世代が健やかに幸せに成長していくためには」

ということを10時~17時まで考える1日となりました。

私は「働く母子育てトークライブ~わが三兄弟の子育てから語る」

をテーマに90分。

「ハッピーママ入門」には執筆できなかった様々なわが三兄弟の

子育てエピソードを語りながら、私が考える子育て、そして

働く母へ伝えたいことを語りました。

 

たくさんの失敗や後悔もあります。

自分のしくじりから、本当に大切だと感じること、子育てはラクでもない、

キレイごとでもないけれど、人がどう幸せに育っていくかを学んでいくプロセス。

 

そして自分の思い通りにはならないことを学ぶプロセスを通じで、

親自身が成長していく機会なのだと感じています。

詳しくは是非動画をご覧くださいね。

午後は「助産師と語ろう&ウェルネス・タッチケア®体験講座」

をアドバンス助産師でありウェルネス・タッチケア®認定講師の又木由美さん。

助産師の活動を知り、産後うつ、更年期についても学び、

セルフウェルネス・タッチケア®も体験しました。

「モンテッソーリ子育て経験とAI時代の教育を語る」をテーマに

FutureEduTokyoライターの島田敦子さん。

モンテッソーリー教育を学びご自身の子育てでの実践を通じて感じたことも

盛り込み、また動画も使いながらAI時代の子育てで大切なことを語って下さいました。

最後は「子育て世代のHAPPYマネー術」をテーマにファイナンシャルプランナー

の波柴純子さん。

教育費だけでなく、人生100年時代を生きる上での大切な資産形成(有形、無形)についても教えていただき、人生をどうデザインしていくかという子育てだけでなく生涯を考える機会になったと思います。

 

皆様、それぞれに素晴らしいお話しでした!

今回、このような形で弊社の10周年記念イベントができたことは多くの方のご協力応援があったからこそ。本当に深く感謝です。

ご登壇いただいた皆様、ご参加下さった皆様ありがとうございました!

 

今回の2日間の内容をこれから編集し、お申込みの方へお送りします。

実はリアル参加よりも動画視聴希望の方が多数。

 

そこで【12月25日まで】お申込みの方に動画受講をいただけるようにいたしました。よければ是非視聴してください。

https://wellness-happydream.com/topics.php?id=265

 

収益の一部をジョイセフヘ寄付をするチャリティイベントでもあります。

ご賛同いただけると嬉しいです。

また皆さんに大きな力をいただきましたので、これからも1歩1歩、

地に足をつけながらもしなやかに歩んでいきたいと思っています。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

◆【12月25日まで動画受講募集】11/3 &11/8開催! 

弊社10周年記念企画イベント 

「オンラインHAPPY WOMANフェス」
~健やかに、自分らしく、幸せに生きる~

 

 

マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版

(赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)

 

小さなことにクヨクヨしなくなる本/かんき出版

保健師専門職メルマガ

Womanウェルネスライフ通信

 

 

 

 プロフィール
 セミナー・講座
 研修・講演
 取材・執筆
 保健師・看護師などの講座
 ウェルネス・タッチケア®プロジェクト
 お問合せ

 

 

Facebook 

インスタグラム

ツイッター