昨日は久しぶりの取材
4年間連載していた「へるすあっぷ21」の編集者の方とオンラインで。
「お元気でしたか?会えて嬉しい!」
連載が終わってから新型コロナで社会が一変してしまいました。
今回の取材依頼は「オンラインによる健康支援」
弊社の講座や研究会はすべて2月からオンラインにしてきています。
これからは「オンライン健康支援の時代になる」と考え
受講生を対象に「オンライン健康教育勉強会」も4月から月1回3回コースで
無料開催。
この7月からその受講生の皆さんのリクエストで「オンライン健康教育スキルアップゼミ」を3か月間(全6回コース)で開催しています。
また企業研修もオンラインで登壇し、ZOOMやTeams,Skypeなど
様々なオンラインツールでのご依頼をお受けしています。
そんなオンラインによる健康教育の実施状況や
オンライン健康教育を成功させるポイントについてを取材されました。
口頭でお答えするより、せっかくオンラインで取材をお受けしているので
画面共有しながらオンライン健康教育の勉強会での資料を使いながら
お答えしていきました。
編集者の方に、
「加倉井先生、この期間にこれだけの経験して、こんなに資料作ったなんて
凄いですね」と 。
コロナがなかったら絶対やらなかったオンラインです(笑)
へるすあっぷ21の10月号で掲載予定。
是非ご覧くださいね。
私も仕上がりが楽しみです。
◆加倉井さおりの連載「へるすあっぷ21」
・「今日から実践!健康支援・魅力アップのヒント」(2014年4月号~2015年3月号連載) |
・「加倉井さおりの保健師お悩み相談室」(2018年4月号~2019年3月号連載)
・「働く女性のセルフケア~健やかに、自分らしく、幸せに生きる」
(2019年4月号~2020年3月号連載)
◆【募集】オンライン開催 第64回健康教育スキルアップ研究会 メンタルヘルスの健康教育 実践事例報告 |
◆【募集】10月開講!オンライン健康教育スキルアップゼミ(基礎コース) |
◆【募集】10月開講!オンライン勇気づけ保健指導®スキルアップゼミ (月1回配信:全3回コース) 第3期8月スタート:お申込期間:7/6(月)~8/5(水) (月1回、動画を配信、ワークにも取り組んでいただきます)
下記のサイトからもお申込み可能です。 (クレジットカード、コンビニ支払いなどが選べます) https://kakurai-womanbasic2.peatix.com
【10月開講 愛して、学んで、仕事をする女性塾®】 (アドバンスコース)
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版 (赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
|
|