弊社では研究会や講座など様々な学びの場を提供しています。
また官公庁・企業などへの講演や研修などにも登壇しています。
いつも感じるのは弊社に学びに来て下さる方々の受講姿勢が
本当に素晴らしいということです。
申し込みの時にも「楽しみにしています」
「よろしくお願いいたします」などの一言を添えて下さる方も多く
まだお会いする前からうれしいなぁとお会いするのが私も楽しみです。
弊社の講座は決してお安くないものも多く
様々なご事情も考えて分割での支払いを手数料なしで
支払時期や回数もご相談に応じてます。
それは皆さんの受講姿勢が素晴らしいこともありますし
「学びたい!」というその時期を大切にしたいからでもあり
お金のことはともかく、是非学んで下さいという私の想いからでもあります。
これは他の会社の方からは「そんなことして大丈夫ですか?」と
思われるようで…ですが、必ず皆さん期日までにお支払下さり
そしてほとんどの方が「本日振り込みました」と連絡をくださいます。
急遽欠席の場合も必ず連絡を下さいます。
なので無断欠席はほとんどないですね。
ですが、時々初めてお申込みの方でお振込みがなくそのまま
当日も参加されない方は数名いらっしゃいました。
受講前から、学ぶ姿勢って伝わるんですよね。
「この人は心から本気で学びたいと思っているんだな」と伝わる。
ですが、
「この人はノウハウだけを知りたくて受講したのだなぁ」
「加倉井さおりってどんなことやってるか興味があったのだなぁ」
と感じる方も少なからずいらっしゃいます。
こういう方とのご縁は1回限りで、その後ご一緒することは
ほとんどありませんね。
学ぶ姿勢は、生き方であり、在り方そのもの。
受講後に、御礼や気づき・感想、その後の実践報告を下さる方も多く…
受講生の皆さんとのお付き合いが長く続いています。
なので、弊社の学びの場に初めて参加された方の多くが
「受講生の皆さんが、本当に素敵ですね」
「こんなあたたかい学びの場は初めてです」
と言われます。
きっと講師の存在以上に、その付加価値は大きいです^^
オンラインで受講できるようになって、その学びの場に多少の変化は
感じていますが、リアルでもオンラインでも受講生の皆さんが有意義な
学びの場となるように、私も努めていきたいと思います。
いつも皆さん、本当にありがとうございます^^
(月1回配信:全3回コース) 第1期6月スタート:お申込み終了 第2期7月スタート:お申込期間:6/6(土)~7/5(日) (月1回、動画を配信、ワークにも取り組んでいただきます)
下記のサイトからもお申込み可能です。 (クレジットカード、コンビニ支払いなどが選べます) https://kakurai-womanbasic2.peatix.com
*オンライン限定のコースも新設しました!
◆【募集】7/18 第63回健康教育スキルアップ研究会 「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®」
|
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版 (赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
|