今朝の読売新聞に、「働く母1000人実態調査」の内容が一部掲載されました。
記者の方からお電話があり掲載したいと。
働く母の実態を健康、子育て、働き方と多岐にわたり調査していますので、
メディアによっても着目点によって掲載いただく内容が違います。
日経新聞では罪悪感をテーマに取り上げていただきました。
今回は心身の不調と職場への満足度。
働き方が大きくシフトシェンジするからこそ、
また新たな健康支援や両立支援制度も必要になると感じてます。
これからオンラインでの仕事と育児両立支援や上司向けの研修も
担当していきます。今日はその打ち合わせ。
仕事も子育ても楽しめる社会に、母も父も健康に働ける社会に、
そして何より子どもたちが健やかに成長できる社会になるように。
この取り組みが、子ども達が生きていることを、生きていくことに、
喜びを感じる社会に繋がらなければというのは変わらない想いです。
【働く母1000人実態調査~健康×子育て×働き方】
(月1回配信:全3回コース) 第1期6月スタート:お申込み終了 第2期7月スタート:お申込期間:6/6(土)~7/5(日) (月1回、動画を配信、ワークにも取り組んでいただきます)
下記のサイトからもお申込み可能です。 (クレジットカード、コンビニ支払いなどが選べます) https://kakurai-womanbasic2.peatix.com
*オンライン限定のコースも新設しました!
◆【募集】7/18 第63回健康教育スキルアップ研究会 「心に響く!行動を促す!勇気づけ保健指導®」
|
マンガで楽しく読める <仕事も育児も! >ハッピーママ入門/かんき出版 (赤ちゃんへのウェルネス・タッチケア®をイラストで解説してます)
|